mahinaの日常
カテゴリー:mahinaの日常の一覧ページです。
こんにちは
9/17(木)
MAHINAの利用者様と畑へ行ってきました♪
今日はなんと!にらの花を発見~♪♪♪

小さく可愛い花ですね~
癒されますね(*^^*)
私はにらがこんなに可愛い花を咲かせるとは知りませんでした。
蜜、美味しいのかなぁ?
2頭の蝶が丁度お食事中でした:-D
そういえば!
なぜ蝶の数え方が『△頭』かご存知でしょうか???
昆虫学者たちが論文などで蝶の個体を“head”で数えるようになり
日本語へ訳すさいに誤訳してしまい直訳で『△頭』が定着したのが有力だそうですよ~。
調べていると…
昆虫の標本で頭部の無いものは価値がなく、数えるときに頭の数を数えており
蝶だけでなく、カブトムシなども『△頭』と数えるようになった。
などなど他にもいろいろな諸説があるようです!
どんどん話が飛躍してしまいそうなのでこの辺りで~(^∀^)/~
公開日:2020年9月17日
こんにちは
9/16(水)
MAHINAの利用者様と畑へ行ってきました♪
「茄子がみのってる!」
「あれ…?」
よくよくみると同じ苗なのに!?!?!?

茄子のかたちがちがーーーーーう!!!
こんなこともあるんですねΣ(・ω・ノ)ノ!
畑で育ててるからこその発見が出来た日になりました
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
公開日:2020年9月16日
8月19日(水)
障害者サポート協会”夏祭り”を開催しました!
・放課後デイサービス-ohana-
・生活介護事業所-mahalo-
・就労継続支援B型支援事業所-mahina-
3部所合同開催~第二回目~
利用者様をはじめ、多くの保護者様にご参加いただけましたヾ(o´∀`o)ノ♪
金魚すくいで沢山のお菓子をGet♪


輪投げで一生懸命に投げる姿

保護者様も欲しい景品を狙って楽しんで下さる姿もみれました(^^♪
たこ焼き・フランクフルト、かき氷に綿菓子・ポップコーンと
フードも充実していて楽しかった♪
参加出来て良かった♪♪
と利用者様・保護者様共々嬉しいお声をいただけました(^^)
地域などの夏のイベントが行われず
例年のように夏を感じることがコロナの影響で難しい夏でしたが
ご参加くださいました利用者様・保護者様の楽しんでくださる姿と笑顔に
施設長をはじめ、職員も夏を感じることができました(*^^*)ノ”
ありがとうございました。
公開日:2020年8月21日
こんにちは
例年と違いコロナウイルスにより
気軽に外出しずらく自粛の日々が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?
当施設もその影響により
利用者様との春の行事やお散歩へ行くことを控えております。
そこで
少しでも内向的な日常によるストレス軽減・楽しんでもらおう!!
と職員と利用者様とで力を合わせ
“畑 で 作物を育てる″ ことになりました♪
畑で土や作物にふれ過ごす時間や野菜を育てることを通し
施設内では体験できないいろいろなことを感じたりしてもらえると嬉しいです
公開日:2020年4月23日